※当サイトでは、編集部でおすすめのもの・サービスに関してアフィリエイトリンクを記載しております♪ ぜひCHECKしてみてください
大きな悩みはないけれど、日々生活していると「なんかモヤモヤする」「ちょっとイラっとした」「疲れたな…」ってとき、ありますよね。
ストレスは感じているけど、原因がわからない…そんなときにおすすめなのが“ジャーナリング”です。
![手帳](https://laughly.me/wp-content/uploads/2023/06/image4.jpg)
この記事では、簡単にできるストレス対策を知りたい女性へ、“ジャーナリング(書く瞑想)”を楽しく続けられる方法とおすすめノートをご紹介します。これからの人生をもっと軽やかにしたい女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ジャーナリングは短時間でできる“ストレス対策”
自分を大事にする時間、みなさんにはありますか?ジャーナリングは忙しい女性でも実は気軽にできる自分を大事にする時間がつくれる方法です。
![伸びをする女性](https://laughly.me/wp-content/uploads/2023/06/image3.jpg)
![](https://laughly.me/wp-content/uploads/2023/05/journaling02-300x300.jpg)
頭に思い浮かんだことを「ありのままに書く」、誤字脱字や文字の丁寧さなどは気にせず、ひたすら書いていきます。
書く頻度は毎日がベストですが、気が向いたときでも大丈夫です。気負わずに、自分を大事にする時間として捉えてみましょう。しっかりとしたルールを決めないことが、ジャーナリングの魅力。
ただ、実際に書く時間を確保することは「難しい」と考える女性も多いですよね。継続の自信がない人にこそ大事なのがノート選び。さっそくノートの選び方と、おすすめのノートをご紹介します♪
ジャーナリングのノート選び【おすすめノート5選】
ジャーナリングのノートは自由ですが、自分好みや自分に合うノートを使うことで続けやすくなります。選ぶ際の注目ポイントは「サイズ」「厚さ」「リングか綴じタイプ」「見た目」「紙質」です。
サイズを選ぼう!いつなにを書くノートか考える
もっとも使いやすいといわれているのはA5サイズ。大きすぎず小さすぎないサイズで、持ち運びもしやすいノートが多いといわれています。日記もA5やちょっと小さめのB6サイズが多いですよね。
ほかのサイズですと、学校のノートでよくあるB5や、もっとたくさん書きたい人向けのA4サイズもあります。ノートを持ち歩きたいのか、家でゆっくり書きたいのか、1ページにたくさん書きたいのかなど、自分の使い方を考えて選びましょう。
気分のあがるノートを選ぼう!おすすめのノート5選
できることなら続けたい!だからこそ気分の上がるデザインや紙質のノートを選ぶのもおすすめです。今はネットで簡単にノートが購入できますが、一度は手に取って選んでみるのもあり。
数か月一緒に過ごすノートです。自分のお気に入りを見つけてみましょうね。ここでは代表的なA5サイズのなかでおすすめのノートを5つご紹介します♪
開きやすい綴じノート
![]() | ミドリ(MIDORI) MDノート A5 方眼罫A 15295006│ノート・メモ 大学ノート・綴じノート 価格:990円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N3XRS+5YXI5U+2HOM+BWGDT)
「ミドリ(midori) MDノート A5 方眼罫」
書き心地の良い日本製のノート。方眼は自由度が高く、線も引きやすくておすすめです。リピーターも多く、シンプルなデザインですので自分だけのノートにもできます。
カバーも別売りでありますので、好きなポストカードをはさんだり、シールを貼ったりなどお好みで表紙をアレンジすることも可能です。方眼以外にもバリエーションがありますので、自分に合う中身を選んでみてくださいね。
優しいクリーム色の紙が魅力なリングノート
![]() | デルフォニックス(DELFONICS) ロルバーン ポケット付メモ A5 500056 340 ライトブルー│ノート・メモ リングノート 価格:1,045円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N3XRS+5YXI5U+2HOM+BWGDT)
「デルフォニックス(DELFONICS) ロルバーン ポケット付メモ A5」
真っ白なノートが苦手な方や、リングノート派におすすめ。Instagramでも「#ロルバーン」がとても人気でさまざまな使い方のお手本もいっぱいあります。
ページを切り離せて、後ろにはポケットがあるのも便利。もともとカラーバリエーション豊富ですが、期間限定でおしゃれでかわいい表紙のバージョンが発売されているのも魅力的です。イベントや場所限定でもオリジナルロルバーンが販売、表紙に飽きがないのでずっとお楽しみいただけます。
スタバ好きにはたまらないおしゃれな再生紙ノート
![](https://asset.menu.starbucks.co.jp/public/sku_images/4524785396678/4524785396678_1_m.jpg)
「スターバックス キャンパスリングノート」
学生時代に多くの人が使っていたCampusのリングバージョンのノートです。
スタバのお店で集めた「ミルクパック」を使用したサスティナブルなノートで、環境を意識したい現代にもぴったり。
中身は淡い方眼でシンプルなつくりなのも使いやすいポイント。比較的薄いノートなので、はじめてジャーナリングする人は「使い切れた!」という達成感も得られやすいかもしれません♪
中身もカラーでかわいいマカロンノート
![]() | ミドリ MIDORI ノート カラー A5 横罫 マカロンをイメージしたカラフルなA5サイズのノート 6色全 価格:198円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3N3XRS+5YXI5U+2HOM+BWGDT)
「ミドリ MIDORI ノート カラー A5 横罫」
最初にご紹介したMDノートと同じ会社の製品。マカロンをイメージしたかわいい綴じノートです。比較的薄くて、ほかのノートよりも安価なので初心者向き。
持ち運びにも便利なサイズですし、表紙もしっかりしたデザインなのでどのシーンでもお使いいただけます。かわいいものが好きだけど、キャラクターデザインはちょっと…という大人女子にもおすすめ!
クラシカルなデザインで上質で品のあるノート
![]() | ノート A5 方眼 ライフ LIFE ノーブルノート A5 5mm方眼(オレンジ)【デザイン文具】【ノート 方眼】【デザイン おしゃれ】 価格:1,100円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N3XRS+5YXI5U+2HOM+BWGDT)
「ライフ LIFE ノーブル ノート A5 5mm方眼(オレンジ)」
日本の老舗ブランドが自信を持って提供する紙質の良いノートです。書き心地、紙をめくるなめらかさ、そして少し黄色い紙の優しい色合いが日本人に長く愛されています。
ご紹介したのはA5の方眼ノートですが、無地や8mm横罫、サイズもB5とA4がございます。
たっぷり100枚のノートなのでちょっと上級者向けかもしれませんが、文房具好きやクラシカルな小物を好む人、シンプルだけど上質な小物を持ちたい人におすすめのノートです。
ジャーナリングは自分の感情や思考を吐き出す居場所
この悩みは大したことない…そんなはずはありませんよ。
ただそれでも、パートナーや友人に「わざわざ話すほどでも」と思うこともありますよね。
そのようなモヤモヤの積み重ねや、感じたことを自分の頭の中だけにしまい込んでいると、少し疲れやすくなって、いつの間にかストレスがたまっている、なんてことも。
ジャーナリングは「こんなことわざわざ話さなくてもいいか」という思いや、日々考えていることを吐き出す特別な居場所となります。書き始めると「あれ、わたしこういうこと考えていたんだ」という気づきにもなるでしょう。
![ノートを書く女性](https://laughly.me/wp-content/uploads/2023/06/image6.jpg)
モヤモヤしたときだけでもいいですが、朝3分、夜寝る前に5分など、少しだけ自分のために時間を使ってみるのもおすすめです♪ぜひジャーナリング、はじめてみてくださいね。
今回は、1日たった数分でストレス対策になる「ジャーナリング」のおすすめのノートについて紹介しました。自分にとって使いやすいノートを“相棒にして”、軽やかな日々を過ごしていきましょう!
![](https://laughly.me/wp-content/uploads/2022/04/image1-2-300x300.jpg)
![](https://laughly.me/wp-content/uploads/2023/05/journaling02-300x300.jpg)