【2025年最新版】おしゃれ女子会&帰省に♡オンラインで買える夏の絶品手土産5選
まもなく迎えるお盆や9月のシルバーウィーク、離れて暮らす家族や懐かしい友人との再会など、集いの機会がある方も多いのではないでしょうか?
今回は、ラフリー編集部メンバーが厳選した、「おしゃれ」「美味しい」「オンラインでも買える」おすすめの手土産をご紹介します♡
手土産のネタがなくて困っている、ちょっとおしゃれな女子会だから気の利いた手土産がいいな、そんな思いをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

Sablé MICHELLE(サブレミシェル)|サブレ
編集部Cが「かわいい!」と一瞬にして心を奪われたのが、サブレミシェルのサブレ。
私が選んだヴォヤージュサブレは、各国の名所がサブレになってぎゅっと詰められており、まるで世界を旅したかのような気分になれます。
注目してほしいのは、なんといっても缶のデザイン。

見るだけで「かわいい」「幸せ」とテンションが上がりませんか?
ちなみに私は、迷いに迷ってエジプトをチョイスしました^^

バターやアールグレイ、カカオなど、数種類の味のサブレが楽しめます。
なんと下段には、雲型の卵サブレも入っているというサプライズ!
「夏っぽさならギリシャだな〜」「神秘的なケニアも捨てがたい」「かわいらしさならウィーンだな」と、選ぶ時間もとっても幸せでした。
全女子必見!パケ買い間違いなしの手土産です。
ホームページ:https://www.sable-michelle.com/
日影茶屋 ラ・マーレドチャヤ |焼き菓子・ゼリー
編集部あさひの御用達。横浜・葉山の老舗「日影茶屋」が手がける洋菓子ブランド「ラ・マーレ・ド・チャヤ」。
その洗練されたお菓子は、わたしの“横浜お土産”の定番のひとつです。

シンプルなのに、どこか品のあるおしゃれな見た目も個人的に大好きなポイントです。
洋菓子はやさしい甘さがふわっと広がります。夏にピッタリなゼリーは、ぶどう、みかん、マンゴー、白桃、などさっぱり系の味です。下に杏仁が入っていて一緒に食べると、幸せになります。
私はいつも、お世話になった方へのお礼に選んだり、県外の友達に会いに行く時のお土産で利用しています。プライベートでは、家族で囲むお茶の時間に添えたり・・・^^
手土産でお渡しする際の包装紙も、落ち着いたブラウンの中に、綺麗に咲く白とピンクの花と葉っぱ。

ラ・マーレ・ド・チャヤのお菓子は、しっかりと“気持ち”が伝わるお菓子になるはず。
派手すぎず、地味すぎず!そんな「ちょうどいい」バランスが絶妙です!
忙しい日々のなかでも、穏やかな気持ちになれる…そんな存在です。

神奈川県では、10店舗以上あるので、横浜在住の方は近くで手に入るかも♪
オンラインショップもあるのでぜひ見てみてね♡
1,000円代〜3,000円代と選びやすいです!!
余談ですが、、、、、本店のカフェは、葉山逗子の海景色を眺めることができるので、ぜひくつろぎの時間を求めている方には、訪れてみてほしい・・・・!!
オンラインショップ:https://eshop.chaya.co.jp/
ホームページ:https://patisseries.chaya.co.jp/
フェアリーケーキフェア | 生バターサンド
誰かに贈るお菓子は美味しくて可愛いものがいい!
編集部SのおすすめはFairycakeFair(フェアリーケーキフェア)の生バターサンド。

生ってつくと、なんだか美味しそうに感じてしまいますよね・・・。
食べると口の中でホロホロとなくなっていくビスケットに滑らかなクリーム。
レーズンサンドのレーズンはラムではなく紅茶につけられたものなので、お子様でも美味しく食べられます。今なら期間限定の瀬戸内レモン味もありますよ!

暑い夏だから、冷やして食べるお菓子は喜ばれること間違いなし!
オンラインショップはこちら!
猫好きの方に送りたい可愛いに猫型クッキーもおすすめです♡
オンラインショップ:https://fairycake.jp/collections
プレスバターサンド | バターサンド
編集部Yの一押しはプレスバターサンド!
シンプルな材料で素材本来の風味を生かしたバターサンドは、厚みのあるリッチなクッキーとたっぷり挟まれたバタークリームのバランスが絶妙です。

初めて食べた時は、濃厚なバタークリームとクッキーの組み合わせが最高で、幸せな気持ちでいっぱいになりました♡
定番の味以外にも、地域限定の味があったり、季節限定パッケージやアーティストとコラボしたものなど、さまざまはバリエーションが選べるのも魅力です♪


女子会や、ちょっとした大人の集まりにおすすめの手土産です♪
ホームページ:https://buttersand.com/
オンラインショップ:https://bake-the-online.com/collections/press-butter-sand
どらやき専門店きなせや | どら焼き
編集部Yのおすすめ手土産、2品目はこちらのどらやき。
地元で愛されるうどん屋さんと昔ながらの理髪店の間にひっそりと佇む小さなお店では、寡黙な店主さんがひとつひとつ丁寧にどら焼きを作っています。

定番のあんこ系はもちろん、ドライフルーツや季節の素材を使ったものなど、行くたびに発見があって目移りしてしまいます。中でもいちばんのお気に入りは、夏でも食べやすい!さっぱりマスカルポーネが入ったどら焼き。和菓子?洋菓子?と混乱してしまいますが、食べてびっくり餡とチーズの相性が良く驚きの美味しさです。

いつもは、ちょっとしたご褒美に数個選んでいますが、手土産なら色々な味を詰め合わせて感想を言いながらわいわい楽しみたい一品です♪
ホームページ:https://wagashi-kinaseya.com/
オンラインショップ:https://kinaseya.base.shop/
和菓子好きの方にはこちらの記事もおすすめ♪
とびきりの手土産で楽しい集いの時間を過ごそう
大切な人との時間をさらにハッピーにしてくれる手土産、お気に入りは見つかりましたか?
お相手の顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね♪

そして、手土産としてはもちろん「自分へのご褒美」に、ちょっと特別なお菓子をお取り寄せするのもおすすめです。
あなたと、あなたの大切な人に、とびきりの笑顔が広がりますように♪